業務妨害(事件の解決方法)
業務妨害事件の解決方法を相談できる刑事弁護士をお探しなら、刑事事件に強い弊所にご相談ください。相談・弁護依頼をすると業務妨害の悩みや不安を解消できます。名古屋など全国の主要都市でご相談いただけます。
業務妨害の弁護士相談
業務妨害罪とは、虚偽の風説を流布し、又は偽計若しくは威力を用いて人の業務を妨害する犯罪を言います。業務妨害罪は、刑法233条と234条に規定されています。業務妨害罪の法定刑は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金です。
業務妨害罪にいう「業務」とは、人の経済的生活活動のことです。業務妨害と言えるためには、具体的に営業が阻害され、収益が減少したなどの実害を惹起することは、必ずしも必要ないと言われています。
よくある相談例
一昨日、夫が名東警察署に偽計業務妨害罪の容疑で逮捕されました。警察官の話では、名古屋市名東区上社にある元勤め先に1日200回無言電話をかけたりしていたそうです。また、しばらく夫は帰ることができないとも言われました。
夫は、先月にその勤め先を解雇されました。所謂リストラです。夫は真面目に仕事に取り組み、毎日遅くまで帰ってこないことが当たり前でした。会社に対して文句を言うこともありませんでした。なのでリストラされたことは夫にとって相当ショックだったはずです。
悪いことをし、人様に迷惑をかけたとはいえ、夫には早く帰ってきてもらいたいです。私も精神的に辛いですし、家計的にも早く夫に次の仕事を見つけてもらわなければ困ります。なので、こういった事件の経験豊富な弁護士に相談をしたいです。
よくある解決パターン
この度は、夫の件で先生には大変おせわになりました。まさか夫が事件を起こしているとは思わず、震えながら電話をしましたが、受付の方の親身な対応に救われました。法律相談でも弁護士さんがじっくり話を聞いてくれ、信じてお任せすることができました。
弁護士さんは、すぐに会社と示談してくれて、事件を許すという示談書をもらってくれました。お陰で事件は罰金で済み、夫はすぐに家に帰ってくることができました。今は新しい勤め先も見つかり、毎日頑張っています。弁護士さんのお陰で家族が救われました。
業務妨害事件の解決方法
業務妨害罪の前科を付けない方法は?
威力業務妨害事件や偽計業務妨害事件で前科を付けないためには、検察官から不起訴処分を獲得する必要があります。検察官の終局処分が不起訴であれば、ご相談者に業務妨害罪の前科が付くことはありません。
私たちが過去取り扱った業務妨害事件では、次のようなケースで不起訴処分を獲得し、ご依頼者に前科が付くことを阻止してきました。この他にも、多くの業務妨害事件で不起訴処分を獲得してきた実績があります。詳しくは、法律相談の際、担当の弁護士までお問い合わせください。
◎ 学校業務を妨害したものの、不起訴処分。前科付かず。
携帯電話専用の書き込みサイトに小学校において無差別殺人を実行する旨の犯行予告を記載して投稿掲示し、もって威力を用いて同校の業務を妨害したケースで不起訴処分を獲得。ご依頼者に前科が付くことを阻止。
◎ メイド喫茶業務を妨害したものの、不起訴処分。前科付かず。
メイド喫茶の女性従業員複数名に対し、「服が透けてるよ」と申し向けたり、「ちゅーして」と迫り胸を触るなど、同店の業務を妨害したケースで不起訴処分を獲得。ご依頼者に前科が付くことを阻止。
◎ 会社業務を妨害したものの、不起訴処分。前科付かず。
以前勤務していた会社の会社体質批判や会社関係者3名に関する虚構の内容が記載された文書を送信するなど、偽計を用いて同社の業務を妨害したケースで不起訴処分を獲得。ご依頼者に前科が付くことを阻止。
業務妨害罪の刑事処罰を軽くする方法は?
業務妨害罪は、被害者のいる犯罪です。業務妨害罪の刑事処罰を軽くするためには、被害者に対して、謝罪と賠償を尽くすことが大切です。特に、被害者から「加害者を許す」旨記載された書面を得ることができれば、刑事処罰との関係で心強いです。
業務妨害罪で留置場から釈放される方法は?
業務妨害罪で逮捕されても、その後に勾留が決定されなければ、留置場から出ることができます。留置場から出た後は、通常は在宅捜査が続くことになり、時々警察から呼び出されることがあるかもしれませんが、日常生活は普通に送ることができます。
また、業務妨害罪で勾留が決定され、事件が起訴されても、その後に保釈を請求し、これが許可されれば、裁判所に保釈金を納めて、留置場から出ることができます。保釈の請求は被告人に認められた権利です。その行使をためらう必要はありません。